

2011年06月22日
春の遠足
6月16日に延期になっていました、春の遠足に行ってきました。
バスに乗り、にじ公園へ出発!!
暑い中子供たちはたくさんある遊具に大興奮
でもあまりの暑さにお弁当は早めに食べて、日陰でゆっくりしました。
帰りも早めに帰りましたが、先生達のプレゼントで空港経由で
ポケモンジェットを見ることができました。
これにはまたまたみんな大興奮
暑い中でしたが、楽しい遠足となりました。
またお手伝いに来ていただいたお母様達、暑い中ありがとうございました。
バスに乗り、にじ公園へ出発!!
暑い中子供たちはたくさんある遊具に大興奮

でもあまりの暑さにお弁当は早めに食べて、日陰でゆっくりしました。
帰りも早めに帰りましたが、先生達のプレゼントで空港経由で

ポケモンジェットを見ることができました。
これにはまたまたみんな大興奮

暑い中でしたが、楽しい遠足となりました。
またお手伝いに来ていただいたお母様達、暑い中ありがとうございました。

Posted by めいけい at
14:05
│Comments(0)
2011年06月21日
2011
大変遅くなりました。
今年も泊幼稚園をよろしくお願いいたします。
6月1日に泊幼稚園50周年を迎え、130周年を迎えた泊小学校と合同で児童式典がありました。
泊幼稚園の園児はcoccoさん作詞作曲の園歌を元気よく歌いました。
今年も楽しい幼稚園になるようPTAも頑張りますので、よろしくお願いいたします。。
今年も泊幼稚園をよろしくお願いいたします。
6月1日に泊幼稚園50周年を迎え、130周年を迎えた泊小学校と合同で児童式典がありました。
泊幼稚園の園児はcoccoさん作詞作曲の園歌を元気よく歌いました。
今年も楽しい幼稚園になるようPTAも頑張りますので、よろしくお願いいたします。。
2011年03月21日
修了式
修了式
平成23年3月18日(金)



泊幼稚園の保護者の皆様
修了式を迎えられましたことをうれしく思います。
子供達の成長を共に喜び支えて下さいました長尾園長先生をはじめ、
ルリコ先生、金城先生、前泊先生、よしこ先生、こずえ先生、
ななえ先生、こころ先生、阿波根様、
心より感謝申し上げます。
PTA活動の中で思い出深いのは、COCCOさんのご厚意で、
泊幼稚園の歌を作っていただいたことです。
また、皆さまのご協力でブログを1年間続けることができました。
お礼申し上げます。
修了式をもちまして、泊幼稚園PTA2010・ブログも終了させていただきます。
子供たちが小学校に入学しても皆さまとともに
子供達の成長を見守っていきたいと思います。
泊幼稚園PTA会長 真榮城 久之
2011年03月17日
2011年03月17日
2011年03月02日
おやつ作り@雛祭り
一組のふみかの母です~。
今日は最後のお菓子作りに行って来ました。



母達の力作でございます~
おやつ作りボランティアの皆様。
一年間お疲れ様でした&ありがとうございました
毎回楽しい時間を過ごさせて頂きました。
残り少ない幼稚園生活。
楽しい思い出を沢山作って欲しいですね
今日は最後のお菓子作りに行って来ました。



母達の力作でございます~

おやつ作りボランティアの皆様。
一年間お疲れ様でした&ありがとうございました

毎回楽しい時間を過ごさせて頂きました。
残り少ない幼稚園生活。
楽しい思い出を沢山作って欲しいですね

Posted by ふみー at
15:53
│Comments(2)
2011年02月28日
芸能音楽祭
芸能音楽祭
平成23年2月27日(日)
場所:泊小学校体育館
幼稚園で出演準備!


幼稚園で予行練習!





先生も準備OK



かぎやで風で幕開け!

いよいよ幼稚園児の出番!
元気な歌と踊りで会場を盛り上げちゃおう












よく頑張りました
お疲れさま~!












元気一杯の子供達に会場が明るくなりました
可愛い衣装で一緒に踊ってくださった
先生方ありがとうございました♪
サポートしてくださった、
預かりの先生、ご父兄の皆さまありがとうございました
-PTA会長 真榮城-
出演した子供たちが全員写るように頑張りましたが、
写っていないお子様がいたらごめんなさい
平成23年2月27日(日)
場所:泊小学校体育館
幼稚園で出演準備!



幼稚園で予行練習!





先生も準備OK




かぎやで風で幕開け!

いよいよ幼稚園児の出番!
元気な歌と踊りで会場を盛り上げちゃおう













よく頑張りました













元気一杯の子供達に会場が明るくなりました

可愛い衣装で一緒に踊ってくださった
先生方ありがとうございました♪
サポートしてくださった、
預かりの先生、ご父兄の皆さまありがとうございました

-PTA会長 真榮城-
出演した子供たちが全員写るように頑張りましたが、
写っていないお子様がいたらごめんなさい

2011年02月24日
協力お願い



次の日曜日
2月27日(日)は泊小学校で
「チャリティー芸能祭」が開催されます!
幼稚園の50周年記念事業のためでもあるので、
ぜひ幼稚園からもボランティア協力したいと思います。
協力OK

幼稚園の先生にお声かけください。
今のところ、3名だけです

あと、数名! よろしくお願いします。
2011年02月24日
2010年12月27日
生活発表会
平成22年12月18日(土) 午前
「生活発表会」が行われました
子供達の成長を感じられる素晴らしい発表会でした
先生方ありがとうございました










(1組は2階の教室、2組は1階のホールで別れて行われました)
1組の写真しかなくてごめんなさい。
2組の写真がある方はUPお願いします。
「生活発表会」が行われました
子供達の成長を感じられる素晴らしい発表会でした

先生方ありがとうございました











(1組は2階の教室、2組は1階のホールで別れて行われました)
1組の写真しかなくてごめんなさい。
2組の写真がある方はUPお願いします。
2010年12月27日
運動会
11月14日(日) 泊小学校の運動会が無事行われました!
途中、小雨がふりましたがなんとか最後まで持ちこたえてくれました。








騎馬戦もあったのですが写真を撮り忘れています^^;
だれか写真撮ってましたらUPお願いしま~す

幼稚園は午前中で終了し、お弁当はなし!
気楽な運動会でした

また、当日の朝から
「泊小学校創立130周年、泊幼稚園創立50周年」
記念タオルの販売を
泊幼稚園の先生、PTAで担当し頑張りました

本当にお疲れさまでした。
タグ :運動会
2010年10月24日
ハロウィンバザー
平成22年10月23日(土) 午前10~12時
朝まで降っていた雨もウソのようにあがり、
最高の天気に恵まれた幼稚園もバザー!
仮装をした可愛い子供達がイベントを盛り上げてくれました





















たくさんの人にお越しいただき大盛況に終わることができました。
先生方、ご参加いただいた皆さま、
バザーにご協力いただきましたご父兄の皆さま
本当にありがとうございました!
2010年10月09日
幼稚園バザー
10月23日(土) 朝10時~
泊幼稚園でバザーを開催します!
掘り出し物から、美味しいカレーまで盛りだくさん
園児たちのハロウィン仮装もお楽しみに~
お手伝いできる方大募集です。
詳しくは主任まで…
泊幼稚園でバザーを開催します!
掘り出し物から、美味しいカレーまで盛りだくさん
園児たちのハロウィン仮装もお楽しみに~

お手伝いできる方大募集です。
詳しくは主任まで…
2010年09月09日
オオゴマダラ・・・光ってますよ~!!!
皆さまお久しぶりです!!!
久しぶりの投稿させていただきます^^
私はあんまりお迎えをしないので皆さんの方がもう知ってるのかもしれませんが・・・
オオゴマダラが黄金に輝いていますよ~!!!
あまりにもの綺麗さに感動しました^^
久しぶりの投稿させていただきます^^
私はあんまりお迎えをしないので皆さんの方がもう知ってるのかもしれませんが・・・
オオゴマダラが黄金に輝いていますよ~!!!
あまりにもの綺麗さに感動しました^^
まだ見てない方は是非見てくださいね!!!とっても珍しいんですよ~^^

2010年08月11日
小さいゲスト
8月10日 台風4号の雨

子供たちもきっと!退屈だろう・・・と
小学2年生の息子に「紙芝居」を読ませよう!
と一緒に幼稚園に行きました。
小さいゲストのため、テーブルも準備!
子供たちも綺麗に座って待ってくれていました!

ちょっとドキドキしていたゲストも
子供たちの可愛い笑顔に楽しそうに読んでました。

また、雨の日は読み聞かせに行きたい!
と張り切っています。
先生方、子供たち小さいゲストをよろしくお願いします

2010年08月03日
打ち水イベント!

泊の中通りの名称が「黄金通り」と
7月17日の「とまり地域まつり」で発表されました。
今週の土曜日にその黄金通りでの初!イベント
「第1回沖縄打ちみじ大作戦in黄金通り」が開催されます。
泊幼稚園、クガニ組のみんなが作ってくれたうちわが
浴衣で参加してくれた方にプレゼントとして配られます!
【イベント詳細】
8月7日(土) 午後5時~
泊小学校正門集合
ペットボトルに雨水や二次使用水を入れてお持ちください
浴衣の着付けでお困りの方は!
当日午後3時~「泊キッズ児童クラブ」で
とまり会婦人部のみなさまが着付けをしてくれます!
幼稚園のみんなも参加して、みんなで泊を盛り上げましょう

2010年08月03日
とまりんフェスタ2010
2010年7月30日
とまりんフェスタ2010
これぞ!沖縄というような

真っ青な空の下、素晴らしいエイサーでした




















準備から汗だくになってがんばってくれた先生方、
いつもありがとうございます



最後に、可愛いおまけ


キャ~先生 怒らないでね~

2010年07月08日
今日もプール
平成22年7月8日(木)
今日もみんなの楽しみなプールでした!














我が娘も含め、
体調が悪くプールに入れなかった子供たちが多かったです。
みんなはやく元気になってね^^♪
先生方、補助に入ってくれたお母さん方、ありがとうございます♪
水着姿をUPして・・・先生に怒られそう

2010年06月29日
プール
初めまして~
1組ふみかの母です。
今日から小学校でのプールが始まりましたね。
お手伝いに行った時にちょこっと写真を撮りましたので投稿致します。
上手く出来るかなぁ・・・ドキドキ


・・・すいません
でかくなってしまいました
皆楽しそうでしたよ~♪
今日は入れなかったお友達。次は入れると良いですね~

1組ふみかの母です。
今日から小学校でのプールが始まりましたね。
お手伝いに行った時にちょこっと写真を撮りましたので投稿致します。
上手く出来るかなぁ・・・ドキドキ

・・・すいません

でかくなってしまいました

皆楽しそうでしたよ~♪
今日は入れなかったお友達。次は入れると良いですね~

Posted by ふみー at
17:39
│Comments(3)
2010年06月29日
陶芸
2010年6月28日 午前9時半~
陶芸を体験しました!
毎年 シーサー作りでしたが、今年はプレートです!

子供も大人も楽しめました!
ご指導いただきました陶芸の先生方ありがとうございました。
出来あがりが楽しみですね~
陶芸を体験しました!
毎年 シーサー作りでしたが、今年はプレートです!

































子供も大人も楽しめました!
ご指導いただきました陶芸の先生方ありがとうございました。
出来あがりが楽しみですね~

2010年06月15日
泊中通り
泊の通り名募集だよ~!
通称、泊小学校通りと言われている
58号線から泊小学校横を通り→糸数産婦人科のある
通りの名前を募集しているそうです!
応募はポスターの貼っているお店で
7月7日締切です。
みんなで応募してみましょう♪
泊中通り会 ブログ→http://tomarinakayoshi.ti-da.net/
那覇経済新聞 →http://naha.keizai.biz/headline/885/
通称、泊小学校通りと言われている
58号線から泊小学校横を通り→糸数産婦人科のある
通りの名前を募集しているそうです!
応募はポスターの貼っているお店で
7月7日締切です。
みんなで応募してみましょう♪
泊中通り会 ブログ→http://tomarinakayoshi.ti-da.net/
那覇経済新聞 →http://naha.keizai.biz/headline/885/
2010年06月10日
見ました~?
朝からテレビの前で座り込んで
まだかまだかと・・・・

Coccoさんの沖縄への思いを聞いてウルウルしたのは
きっと、私だけじゃないでしょう。
今回の来園と、園の歌と、すべてのタイミングが
不思議なくらいに合致したのも
ただの偶然ではなく、
沖縄がCoccoさんを呼んだのかもしれませんね

2010年06月07日
2010年06月06日
園長の鼻
平成22年6月4日(金) 郷土料理の店「糸ぐるま」
★園長と楽しくビールを飲もう会

ナイチャーの私には
先生と飲む なんてあまり聞かない話で…
正直、驚き

先生方7名も参加してくれ、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
たわいもない話から、仕事の話、家族のこと、
イベントの企画、地域情報などなど
いろいろな話題がでて、とても面白かったです


























園長先生の子供たちへの熱い思いを聞いて、

園長先生の高い鼻は
子供たちへの愛情で出来ている!!と思いました

先生方、父兄の皆様と楽しく交流できるよい機会です。
都合が悪く参加できなかった方も、次の機会を楽しみにしてくださいね

by 空手クラブー
2010年06月04日
そうた君の妹
泊幼稚園の園児 そうた君に妹がうまれました




平成22年5月30日 3000g

そうた君!これからはお兄ちゃんとして 弟&妹の面倒を頑張ってね~♪
ママもお疲れさまでした。
幼稚園の嬉しいニュースは
皆様もどしどし投稿してください~

2010年06月03日
花束
先日お世話になったフラワーショップさんのご紹介です。
Coccoさんが来園したさいに園児からプレゼントした花束ですが、
Coccoさんのイメージから泊近辺ではここだなと思い、花束を買いにいきました。
その花屋さんは、美栄橋駅近くのDetailfull(ディティールフル)さんです。
素敵なフラワースタイリストさんにCoccoさんのお話をして、園児からプレゼントして
Coccoさんが喜びそーな花束をつっくて欲しいとリクエストいたところ、
なんと、フラワースタイリストさんは、Coccoさんのお友達で、Coccoさんのお好みの
花を知っていました。
作っていただいた花束は、園児たちが野原で花を摘んできて手作りでつっくたような、やさしい雰囲気で、とってもナチュラルな感じがCoccoさんらしい花束でした。
Coccoさんも喜んでくれたと思います。
Detailfullさんありがとうございます。


Detailfull
〒900-0015 那覇市久茂地2-19-17
℡/fax 098-861-3680
tomarihubo
Coccoさんが来園したさいに園児からプレゼントした花束ですが、
Coccoさんのイメージから泊近辺ではここだなと思い、花束を買いにいきました。
その花屋さんは、美栄橋駅近くのDetailfull(ディティールフル)さんです。
素敵なフラワースタイリストさんにCoccoさんのお話をして、園児からプレゼントして
Coccoさんが喜びそーな花束をつっくて欲しいとリクエストいたところ、
なんと、フラワースタイリストさんは、Coccoさんのお友達で、Coccoさんのお好みの
花を知っていました。
作っていただいた花束は、園児たちが野原で花を摘んできて手作りでつっくたような、やさしい雰囲気で、とってもナチュラルな感じがCoccoさんらしい花束でした。
Coccoさんも喜んでくれたと思います。
Detailfullさんありがとうございます。


Detailfull
〒900-0015 那覇市久茂地2-19-17
℡/fax 098-861-3680
tomarihubo
2010年06月02日
懇親会
★園長と楽しくビールを飲もう会

平成22年6月4日(金) 午後7時~
場所:郷土料理の店「糸ぐるま」
沖縄県那覇市泊1-22-9
℡ 098-869-4711
「園長と楽しくビールを飲もう会」
と、勝手なネーミングをつけましたが…
年齢・職業・出身も様々ですが、
泊幼稚園の父兄として、子供たちのために一致団結して
幼稚園を盛り上げていきましょう

そのためにも、まずは
親同士の交流が大切です

先生方ともお近づきになるためにも

みんなで美味しいビールでも飲みましょう

もちろん飲まない方、飲めない方もご一緒に、
皆さま、気軽な気持ちで参加してください~♪
大きな地図で見る
by 空手クラブ―
2010年05月28日
Coccoさん
平成22年5月28日(金)
Coccoさん来園!
残念ながら、お仕事や用事で参加できなかった方のために
あわててUPしておりますっ

子供たちの見つめる先には…!

泊幼稚園出身の

Coccoさん

子供たちからすると、「明るく元気なお姉ちゃん」って感じでしょうか?

なんと!
Coccoさんが泊幼稚園の「歌」を作ってきてくれました!
なんて、綺麗な歌声なんでしょう

みんなで振付、手拍子をまじえながら楽しく歌いました
その後は、花束贈呈&記念写真


子供たちも、パパママも
とっても素敵な思い出が出来ましたね~

泊の海は世界につながる
みんなの夢を舟にのせて
ドキドキもキラキラも全部だいじ
☆ころんでちょっと泣いたっていいんだ
そしたらもっと大きく笑うんだ
黄金の森に小鳥が歌う
みんな夢見た光の島
どしゃぶりもおひさまも全部だいじ
☆繰り返し
花をあげよう空を見上げよう
手をつないだら忘れないように
北極星(にぬふぁぶし)天の川(てぃんがーら)全部だいじ
☆繰り返し
ぼくらはもっとがんばってみるんだ
あしたはきっとでっかい海原(うなばら)
Coccoさんを詳しく知りたい方は→ Cocco公式サイト
Coccoさん来園!
残念ながら、お仕事や用事で参加できなかった方のために
あわててUPしておりますっ


子供たちの見つめる先には…!

泊幼稚園出身の

Coccoさん


子供たちからすると、「明るく元気なお姉ちゃん」って感じでしょうか?

なんと!
Coccoさんが泊幼稚園の「歌」を作ってきてくれました!

なんて、綺麗な歌声なんでしょう


みんなで振付、手拍子をまじえながら楽しく歌いました

その後は、花束贈呈&記念写真



子供たちも、パパママも
とっても素敵な思い出が出来ましたね~


泊の海は世界につながる
みんなの夢を舟にのせて
ドキドキもキラキラも全部だいじ
☆ころんでちょっと泣いたっていいんだ
そしたらもっと大きく笑うんだ
黄金の森に小鳥が歌う
みんな夢見た光の島
どしゃぶりもおひさまも全部だいじ
☆繰り返し
花をあげよう空を見上げよう
手をつないだら忘れないように
北極星(にぬふぁぶし)天の川(てぃんがーら)全部だいじ
☆繰り返し
ぼくらはもっとがんばってみるんだ
あしたはきっとでっかい海原(うなばら)
Coccoさんを詳しく知りたい方は→ Cocco公式サイト
タグ :Cocco
2010年05月27日
出店メニュー
こんばんは!
イベント目白押しですね。
祭りメニュー どうなるでしょうか?
会長、話題に出した「クーバーおむすび」、こんなです。

今日はちょっと雑でしたかしら?って、いつも雑ですが。
このり
イベント目白押しですね。
祭りメニュー どうなるでしょうか?
会長、話題に出した「クーバーおむすび」、こんなです。
今日はちょっと雑でしたかしら?って、いつも雑ですが。
このり
2010年05月27日
★BIG NEWS★
皆様こんばんは
5月も残り4日となりました。
梅雨も中休みの様子ですが、暑さもましてきましたね。
ところで突然ですがご父兄の皆様、BIGニュースです!
今日の園からのお便り見て頂きましたか?
明日、当幼稚園のOGである今活躍中のあの歌手の方が、
当園に来園します。(PM12:30予定)
お時間のゆるす方はぜひ!一緒にお迎えしましょう
預かり保育でない園児もお弁当持参
で参加してください。
会長 tomarihubo
5月も残り4日となりました。

ところで突然ですがご父兄の皆様、BIGニュースです!


明日、当幼稚園のOGである今活躍中のあの歌手の方が、
当園に来園します。(PM12:30予定)
お時間のゆるす方はぜひ!一緒にお迎えしましょう

預かり保育でない園児もお弁当持参

会長 tomarihubo